2/13 練習日記「養老渓谷周辺サイクリング」

8時に起床。
当初の予定よりも2時間寝坊。
あえて追求しなかったけれど、寝坊したのは妻だ。( ´ー`)
1日7時間は寝ているけれど、妻的には足りない様子なのでたまには寝坊でもいいかなと
僕は妻のわきで目を覚ました後スマホいじってゴロゴロしていた。
必要ないので買わないけれど、新車買うなら何かという妄想は永遠に尽きない。
見た目だけならコルナゴC64が欲しいけれど、
結局機能とコスパで選ぶ人間なのできっと買わないだろうなと思う。ちょっと高すぎて手が出ない。
GIANTのTCR、TREKのEMONDAはいつも良いなと思う。
でも最近メンテお願いしているショップでYOPI含めて何も購入していないので、
そのショップの取り扱いのバイクならサーヴェロ、フォーカス、リドレー、BMC、FUJIか、ビアンキあたりか・・・
と妄想が止まらない。

結局寝坊した後のんびり朝ごはんを食べて千葉の真ん中に車で移動。
千葉はめちゃくちゃ走りやすいけれど、船橋〜千葉〜蘇我?あたりまでの幹線道路はすごく走りにくいので、
輪行とか車載でパスする方が好き。追い込む時期は全部自走するけれど練習になるような道ではない。

上総牛久駅という駅の近くに車を止めて出発。
元々120kmくらい走る予定だったが結果70kmほど。
途中の1時間くらいは集中してそこそこの強度で走れたからまあ良いかーという感じ。
やっぱり寝坊はダメだと思った笑


73.35km 2:53:37 NP170 TSS 150

スタートしてすぐに吾妻堂という和菓子屋さんで大福を購入。
これを大福山で食べようというのが今日の目的。
一度ノブさんという友人に紹介してもらってから行きたいなと思っていた。

大福自体は冷凍されているので、ポケットに大福を4つ入れて走る。2つは妻の分。
少し走ると山口線というなかなか歯応えのあるアップダウンの林道があり、もう少し走ると大福山がある。
林道や大福山ヒルクライムの熱気で大福を溶かし、頂上に着く頃には食べ頃という算段だった。

この日は林道も含めて、長い登りというより微妙にしんどいアップダウンが続いた。
どれくらい続くかわからない登りを下りの勢いでそのままアウターで登り続けて結果かなり踏むハメになった気がする。
短い登りで地味に削られた。

少し走ると月崎駅というところに着き、そこから大福山の方へ登っていく。

少し寂しい雰囲気が、ちょっと非日常感があって好き
駅の敷地内にいい感じの雰囲気の建物とトーテムポールがある。

大福山はちゃんとトレーニングするなら別の登り口からの方が良いが、
林道っぽいサイクリングを楽しむなら月崎駅の方から登った方が楽しいかもしれない。
いくつか登る道があるので詳しくなりたい。( ´ー`)

しばらく登った後、YOPIさんがルートこっちだ!とガーミンのナビを無視して突き進んでいったが、YOPIさんが合っていた。
よく道覚えてるなぁ。千葉は似たような道ばかりで覚えられない。

大福山の見晴らしが良いところで大福をいただく。

本当にどれも絶品

このクリーム大福は本当にこれ以上ない旨さ。大体ほとんどのお菓子ってどれかの味はハズレだけど、
ハズレなし。フルーツ系の味が想像以上に美味しい。オススメがフルーツ系だったのでフルーツ系買ってたけど、王道の小倉買ったら
これまた絶品で最高。腹持ちも悪くないのでがっつり補給はこれだけで70kmいけた。

「大福山で大福を食べる」
やってることはしょうもないんだけど、こういうしょうもないことが大人になると貴重で楽しい。

大福山登ったあとは養老渓谷周辺の道を走る。
この辺りはどこをどう走っても走りやすい。
車も少なく、かつ信号もほとんどない。
道もところどころ絶景までいかなくとも、「おー。」となるような景色もある。

隠れた名スポットの手掘りトンネルもすごく雰囲気が良かった。

走りたいところは走り終えて、あとは国道を北上して帰るだけとなったところで、
急にスイッチが入り集中して走れた。多分爆風追い風でスピードが乗っていたからだと思うけれど。
パワーならL3で約1時間。それほど無理せずにきっちり出すことができた。
距離は短くなってしまったけれど、結果的にそこそこ練習になったのでOK

そのあと車に戻り着替えたあと、YOPIさんのキャニオンに少し乗ったりスタンディングの練習したりしてから帰宅
というかそのまま自転車屋さんへ行ってMERIDAのチェーンを交換。チェーンは重量変わらないしアルテグラのグレード。
変速自体がちょっとおかしかったようで調整までしてくれた。

流石に大福だけじゃお腹がすいた!笑
千葉はまだまだいいところがたくさんある。
オススメの道をルートで引いて何かの形で紹介したいなと思ってる。
埼玉や東京に負けない千葉の”走りやすさ”を伝えたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました