12/10
脚はそれほど疲れていないが
職場の後輩と食事の予定なので完全オフ。
朝乗れば良いのだけど、お布団峠が越えられなかった。
後輩との食事自体は好きだけれど、
自転車に乗れないのであまり行かなくなってしまった。
リハビリという仕事は、
時間に対して報酬が発生する。
1番わかりやすいものかもしれないが、
成果ではなく時間に対して報酬が発生するので
業務時間内はほぼリハビリでみっちり。
後輩の不安、希望、愚痴などを聞いてあげられる時間がなく、
指導する時間も少ない。
というわけでたまには時間を割いて皆の話を聞こうという思いだった。
そんな完全オフの日でも、
フォームローラーとストレッチはほぼ毎日やっている。
フォームローラーは少し前に流行ったストレッチポールを想像するとわかりやすい。
あの丸い筒を筋肉に当ててコロコロ転がす。
フォームローラーは、論文の中でも根拠のレベルが高いメタ分析で、
筋肉痛の緩和や疲労の軽減に効果があるといわれている。
僕は職場ではストレッチポールを使い、
家では安い発泡スチロールみたいなやつを使ってる。
安いのはやっぱりイマイチなところもあるが、
全然使えるので雑貨屋で2千円くらいのものをずっと使っている。
フォームローラーは少しコツがあって、
体重を目標部位にしっかりかけて行うこと。
いろんな面から当てること(例えばもも裏のハムストリングスだったら外側から→まっすぐ→内側)
筋肉に上手く押し当てるのが大切。
動画でも簡単に説明しているので良ければどうぞ!
対してもう一つのルーチンのストレッチは
スポーツのパフォーマンスに関してはネガティブな論文が多い。
静的なストレッチの後は筋出力が落ちるとか緩みすぎてしまって
瞬発力が必要な場面で怪我のリスクが…など。
でも個人的には重要だと思うので毎日やっている。
特に肩や首周り、股関節、脊椎。
自転車はランニングなど他のスポーツと比較して
身体の負荷が少ないので、何時間も続ける事ができる。
慣れた人なら100km、200kmと走る事ができる。
ただその分同じ姿勢でいる時間が長くなる。
何時間も同じ姿勢でいることは、身体に良いとは決して言えない。
他の障害を防ぐためにもストレッチでケアしておく方が良いと思う。
また、股関節の硬さがペダリングを邪魔している事がある。
長くなるので簡潔に言うと、
骨盤の動きを邪魔して体幹が入れにくくなったり
ガニ股になったり、膝の痛みの原因になったりなど。
柔らかければ柔らかいほど良い!と断言できるような根拠はないが、
いろんなリスクを減らすことはできるとは思う。
そんなこんなで今日もフォームローラーとストレッチのケアをしている。
コメント