8/1 ローラーとデカトロンと振り返り

天気の良い休みの日だけれど、疲労が溜まっていてがっつり走っても良いことはなさそう。
サイクリングも止めて朝からローラー

■1:00:12 32.9km 29TSS
軽く流すだけ。
足の疲労はあるけれど、それよりも謎の不調を改善したいので無理せず。
オーバートレーニングって言えるほど練習してるか?と思うけれど、
今の自分だと限度超えていたのかもしれない。
生理学的にみてこれがどういう状態なのかしっくりくる説明は見つからなかったけれど、
高強度の練習を続けていると有酸素機能に関わるミトコンドリアという器官が一時的に機能低下起こすことがあったり、
鉄イオン濃度の調整に働く酵素が不活性化したりするらしい。
なんだか他にも色々あったが
結局のところ、
過剰な運動負荷によって筋疲労以外でも調子を崩すことがある。だから適度にやりましょうということだ。

そんな運動負荷の変数としてCTL、ATLなどあるが、
GarminのEPOCも参考になるかもしれないと思った。
たまたまかもしれないが、EPOC(運動後過剰酸素消費量)から見る運動負荷が”高い”と出ている状態で休息が足りないまま頑張ってしまうと
調子を崩すことが多かった。今回もそう。
EPOCは心拍数が高いようなトレーニングを積むと上がりやすい。
2、3日は心拍数が上がらないような低強度で乗るようにして様子を見てみよう。

その後YOPIと唐突に動物園。
ロードの次に好きなのが動物。
でも暑い中来るもんじゃないなと思った。動物もグッタリしていた。

そのまま幕張のイオンへ。
デカトロンに行ってロードバイク関連の製品をチェック。
特に何か欲しいわけではないけどなんとなく掘り出し物がないか気になった。
ウェアも新作が出ていたので見てみる。
やっぱり初めてロードバイクのジャージを買う人にお勧めだと思った。
1500〜5000円で安くジャージを買えるし、”自転車のウェアってちょっと高い”っていう壁を越えるにはいいなと思う。
あとオススメはデカトロンのハイエンドジャージ(?)
1枚持っているが質はそれなりで気になるところがないわけではない。特にストレッチ感が気になった。
ただ値段を考えるとコスパもそこそこだし見た目もシンプルで良い感じ。

買えるならある程度高いジャージ買えば間違いないと思うけれど、こんなふうに敷居を下げてくれるのはデカトロンのいいところだなと思う。

そのまま上の階で買い物して帰宅。

帰ってから再度ローラー。

■1:12:24 26.5km 33TSS

適当に選んだコースがグラベルだった。ズイフトでもグラベルはMTBの方が速いのかな?
ボーッと色々考えながらコースを1周流して終わり。

7月は1700kmくらい。
沖縄前のオフ期間なのでベースの体力つけながらサイクリングも楽しもうという月だった。
低強度やリカバリーライドも増やして、調子を崩さないように8月も楽しもう。


月間3000kmくらい走れる人達はどうやってそれだけ乗れるようになったんだろうか。
時間が好きなだけあっても体力的に乗れる気がしない・・
ずっと積み重ねた先にそれだけ乗れる体力がつくのだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました