12/17 足先の冷え対策を試したらすごかった話

最近良く見ているyoutubeチャンネルでstradistaさんというチャンネルがある。実業団レースで入賞経験がある方のHow toをメインにしたチャンネルで、ペダリングの基礎から細かいテクニックまで紹介されている。

その動画の中で足先を冷やさないためのテクニックを紹介していたので試してみた。
それは・シューズカバーの利用 ・ビニールテープで足底の穴を塞ぐこと ・貼るタイプのホッカイロの使用
だった。ホッカイロの貼る位置はstradistaさんのこだわりがあり、なるほどなと思った。手先の冷え対策もご紹介されていたので気になる方は視聴してみてください。論理的でわかりやすいです。

実際に12/17の夜練でテスト。気温は5℃程度だった。
この時期はもう1時間のライドで足先の感覚がない状態。靴下をパールイズミの冬用のものを使用し、誤魔化していた。

シューズカバーは持っているので元々利用していたし、Twitterで他の方に教わりホッカイロも使用していた。
いくらか違うがそれでも寒いものは寒かった。

ただこのstradista法。すごかった。
たぶんビニールテープ偉大。ぜんぜん冷え方が違う。
あとホッカイロの貼る位置・・実はめちゃくちゃ疑っていたがしっかり暖かかった。
千葉はわりと暖かい気候なのもあるが、5℃程度だとあまり寒さは感じなかった。
1時間半ほど走って帰宅して、火曜日のライドとの違いに驚いた。
全く感覚がなくて、そのままシャワーを浴びると足が焼けたような痒いような感覚。
それがこの日は”普通”だった。

練習は20分L4。というか周回コースの登りと平坦はがっつり踏んで、それ以外は少し落とすという感じ。
平均でL4に乗ればいいやという目標だったが、達成できた。またYOPIさんが最後まで付いてきた。
21:54 NP245w 167bpm 84rpm
それにしてもYOPIさんのフォームが劇的に変わって驚いた。
ステムを10mm伸ばし、ハンドル高さを5mm下げた。少しハンドルが遠くなっただけでしっかりエアロポジションが取れるようになった。
たった10mmでめちゃくちゃ変わる自転車の奥深さが面白い・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました