房総でヒルクライム練習

7時半ごろに起き、のんびり朝食を食べてから出発。
車で市街地を抜け、千葉の走りやすいところだけ走る。
コンビニにもどこにも寄らず持っている補給食のみ。

メインは千葉の山を3つ。
10分程度が2つと20分程のヒルクライムが一つ。
そこは頑張ってあとはパワーを気にせず走る。

11時ごろ出発。
少し暖かくなっていたが、所々雪が残っていた。
本気の冬装備で出発。

YOPIさんもう顔見えない。笑

バラクラバというのだけれど、顔から首元まで覆う覆面がかなり暖かいです。YOPIはMAVICのものを使っていますが、
モンベルのジオラインが安くて軽くて暖かいのでおすすめです。


最近買ったウィンドブレーカーのGOREはもうこれ以上ないくらい良い買い物でした。サイクルテラスという千葉の幕張にあるショップで半額。
それでも高いけど・・・。軽くて防風、防水バッチリで大満足です。

出発して30分程度で愛宕山という場所に到着。
自己ベストのタイムを確認してから全力で走る。
冬だし、ベスト出した時から体重4kg増えているし、かなり厚着だし、
と心の中で過去の自分に負ける言い訳がたくさん浮かぶ。
でも同時にこれ勝ったらめちゃ強くなってるなと妄想してやる気になった。
前より少しポジティブになった気がする。

約10分で終わるヒルクライム。
気持ちを切り替えてからとにかく全力でもがいた。
感覚的にはL5を10分。地獄。。後半やっぱり少し垂れた。

ゴール手前。先にいたYOPIが撮ってくれた。このあと過呼吸みたいになってしばらく動けなかった。

結果は自己ベストから20秒ほど遅れた9分29秒。
まぁ・・これだけ太ってこの程度の差なら良いか。

それにしてもMERIDAが復活して良かった。登っていて気持ち良い。
ホイールも良いのだけど、タイヤもすごくいい。
BORAはもちろんミシュランのTTタイヤおすすめです。

そのあともみじロードというアップダウンが10km続く道に突入。
頑張る気持ちはゼロだったけど、YOPIさんにQOM(stravaというアプリで区間女性1位)を取らせようかなと思いつき、
これくらいで走ればQOMかなーという速度で走る。
アップダウンは走っていて楽しいので好き。

最後の方少しだけあげてゴール。18分40秒くらい。
QOMを確認すると16分57秒。おお!はや!!と思ったらYOPIさんだった。
ログ見たら2019年の10月終わりだったのでおきなわ前の練習だ。今日と同じこと目論んで踏んだんだろうなと思う。
やー乗り込んでいたとはいえ前の自分に負けたくない。また頑張ろう。

すぐに鹿野山へ。湊という登り口から。
平坦が続いた後後半にかけて斜度が上がるルート。
平坦が長いので追い風があるとタイムを縮めやすい。
ここも少し前までYOPIさんがQOMを持っていたが、奪われてしまったよう。
取りに行く?と聞くと苦笑いしている。YOPIさんはあまりタイムアタックとかに興味がない。
とりあえずついて来てみてと話し、少し抑えめにスタートした。

平坦を終えて登りに入っても頑張っていたけど、QOMのペースまであげたら千切れていた。
平坦区間でもう少し踏んだ方が後半楽できたかもしれないなと思い、ペース配分失敗したなと思う。
YOPIさんがいなくなったあとは自身の全開走。
ゴールして1分くらいでYOPIさんがゴール。心折れないで頑張ってるのすごい。
この前篠さんに千切られたあと僕は完全に垂れた。

鹿野山の頂上の公園でコーヒー休憩。最近ここに自動販売機ができた。ありがたい。
秋元から下って、房総スカイラインは通らずに新しい道を探検。
と思ったら通ったことのある道だった。いつもナビ頼りなので少しは道覚えようと反省。

少し走るとまたすぐにヒルクライム。今度は三石山というところ。
ここは最近好きになった。路面が綺麗というわけではないけど、なんとなく雰囲気が好き。
いつもルートのラストに持ってくるからかここにくると安心するのも理由かもしれない。

脚はもう痛かったけど(完全に補給不足)、全力走。
なんとか粘りに粘り、自己ベストから1分差程度に収める。

この体重でここまで粘れるなら、パワーはついているはず。
MERIDAだとパワーがうまく測れないが、
友人に譲ってもらった新しいパワメをつけたら今度FTP測定してみようと思う。

距離90km 獲得標高1585m 3:58:54(平均速度22.6km/h)
また少しずつ。富士ヒルシルバー目指して。

コメント

タイトルとURLをコピーしました